Skip to content
inform@tomosoft.jp
TomoSoft Logo TomoSoft Logo TomoSoft Logo
  • ホーム
  • 業務内容
  • TomoSoftとは
  • お問合せ
  • ブログ

Raspberry Piカーネルクロスコンパイル環境の構築

Raspberry Piのドライバを開発したいので、raspberrypi 3. [...]

By TomoSoft|2020-01-03T09:49:34+09:003月 29th, 2015|Raspberry Pi, ソフト開発環境|

bcm2835 ライブラリによるスイッチ入力とLEDの点滅

Raspberry Piで、今回はbcm2835 ライブラリ(Ver:1.44) [...]

By TomoSoft|2020-05-12T07:08:17+09:003月 16th, 2015|C言語, Raspberry Pi|

Debian(wheezy)でThinkPadT410の無線LAN接続

Debian7.8(wheezy)をThinkPadT410にインストールしたと [...]

By TomoSoft|2020-01-03T09:52:18+09:003月 5th, 2015|ソフト開発環境|

TeraTermでYmodemプロトコルによるファイル転送ソフトの作成

Ymodemプロトコルを用いたファイル転送ソフトを作成しました。Ymodemプロ [...]

By TomoSoft|2015-02-28T00:04:22+09:002月 28th, 2015|C言語|

UbuntuのNetwork Managerで無線LAN固定IPアドレスの設定

Ubuntu(Ver:12.04 LTS)で、Unity(ver:5.20.0) [...]

By TomoSoft|2015-02-19T04:53:44+09:002月 19th, 2015|ソフト開発環境|

raspberry piでPlanex GW-900DのWiFi設定

ドライバの登録が完了したので、無線LANの設定を行います。ただし、最終的には「w [...]

By TomoSoft|2015-02-19T04:52:27+09:002月 19th, 2015|Raspberry Pi, ソフト開発環境|

Eclipse上でgcovを用いたカバレッジデータの作成

C言語によるソフトウェアを開発するときに、gcovを使用するとソフトウェアの品質 [...]

By TomoSoft|2015-02-12T05:43:54+09:002月 12th, 2015|ソフト開発環境|

raspberry pi用にWi-Fiドングル「Planex GW-900D」のドライバモジュールの再作成

Planex GW-900Dのドライバモジュールの登録が前回うまく行えませんでし [...]

By TomoSoft|2015-01-31T20:47:55+09:001月 31st, 2015|Raspberry Pi, ソフト開発環境|

C言語であらかじめ定義されたプリプロセッサーマクロ

C/C++のコンパイラーにあらかじめ実装されているプリプロセッサーマクロは、ソー [...]

By TomoSoft|2015-01-20T04:31:17+09:001月 20th, 2015|C言語|

raspberry piへのWi-Fiドングル「Planex GW-900D」のドライバモジュールの登録

「raspberry pi用にWi-Fiドングル「Planex GW-900D」 [...]

By TomoSoft|2015-01-03T19:54:45+09:001月 3rd, 2015|Raspberry Pi, ソフト開発環境|
Previous12···4243444546474849505152535455Next

最近の投稿

  • Spresenseで温度・湿度・気圧センサ 入力
  • ESP32-S3を使った6軸加速度・ジャイロセンサーの入力
  • UNIHIKER K10による音声ファイルの再生
  • BMI270・AK09918を用いたESP32-S3のデジタルコンパス・ジャイロ・加速度入力プログラム
  • LSM303DLHを用いたESP32-S3のデジタルコンパス・加速度入力プログラム
  • KV260でUART
  • Raspberry Piを接続してHuskyLensでObject Tracking
  • Freenove ESP32-S3-WROOM CAMボードの開発環境とCameraWebServer
  • Raspberry PiでWebRTCを動かす
  • Raspberry Pi OS

カテゴリー

  • Android
  • Arduino
  • C#
  • C言語
  • ESP8266/ESP32
  • Go言語
  • HTML
  • Java
  • javascript・jquery
  • micro:bit
  • PHP
  • python
  • Raspberry Pi
  • Unity
  • Wordpress
  • クラウド
  • ソフト開発環境
  • 未分類

目次

  • 1 カーネルクロスコンパイル必要なパッケージをあらかじめインストール
  • 2 Raspberry Piカーネルソースとコンパイルツールの入手
  • 3 カーネルクロスコンパイルの準備
  • 4 Raspberry Piカーネルビルド
  • 5 Raspberry Piに作成したカーネルを設定
  • 6 Raspberry PiイメージをSDカードに作成
Copyright© 2014 TomoSoft All Rights Reserved.