Spresenseで9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサ (BMI270・AK09918) Addon ボードからの入力と。SK6812使用マイコン内蔵フルカラーテープLEDを表示します。
Spresenseと9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサの接続
9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサの信号を次のようにSpresenseの拡張ボードに接続します。
Spresenseの拡張ボード | 9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサ |
---|---|
GND | J2 1 |
3.3v | J1 1 |
SCL | J2 2 |
SDA | J2 3 |
9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスAddon ボードのPin配置を次に示します。
Spresenseの拡張ボードに接続されている9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサのI2Cアドレスをスキャンするプログラム「i2c_scanner.ino」を実行すると、次にように、 慣性測定ユニット(IMU)「BMI270」のI2Cアドレス「0x68」、3 軸電子コンパス「AK09918」のI2Cアドレス「0x0C」が表示されます。
Spresenseの拡張ボードと9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサの接続画像を次に示します。
9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサスケッチの作成
Addon ボードなのでSpresense本体に取り付けられるのですが、拡張ボードに接続しているため、割り込みによるデータ入力は行いません。「TomonobuHayakawa/BMI270-Sensor-API」の「BMI270_Arduino_example/accel/」を、ライブラリを含めて流用させていただきます。
9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサのスケッチの実行
作成した9軸 加速度計・ジャイロ・コンパスセンサスケッチを実行します。
Spresenseの拡張ボードとフルカラーテープLEDの接続
フルカラーテープLED「SK6812使用マイコン内蔵フルカラーテープLED 1m 30LED IP67」は本来5Vで動作させますが、3.3Vで動作させました。Spresenseの拡張ボードとフルカラーテープLEDの接続を次に示します。
Spresenseの拡張ボード | フルカラーテープLED |
---|---|
GND | GND |
3.3V | 5V |
D3 | 信号 |
Spresenseの拡張ボードとフルカラーテープLEDの接続画像を次に示します。フルカラーテープLEDスケッチを動作させています。
フルカラーテープLEDスケッチの作成
ルカラーテープLEDスケッチは、「hideakitai/SpresenseNeoPixel」を使用します。「PIN」を「3」にし、ファイル名を「Spresenseneopixel-1.ino」として作成します。