QuickLogic FeatherからのセンサーデータをSensiML Data Capture Labを使ってデータキャプチャします。

Data Capture Labは、「SensiML Downloads」からダウンロードし、Windows10が動作するパソコンにData Capture Labをインストールします。詳細については「Data Capture Lab」を参照して下さい。

  1. Data Capture Labを起動します。次の画面がパソコン上に表示されます。バージョンは「2020.10.3.0」を使用しました。
  2. 左側のメニューに表示されている「New project」ボタンをクリックし、表示されたダイアログでプロジェクト名「myproject」を設定すると次の画面が表示されます。
  3. 中央上の「Switch Modes」をクリックするとダイアログが表示されるので、「Capture 」をクリックすると、次のキャプチャ画面が表示されます。

Sensor Configurationの設定

  1. 右側上の「Sensor Configuration」画面の「+」ボタンを押すと次の画面が表示されます。
  2. ドロップダウンメニューから「QuickFeather Simple Stream」を選択して、表示された画面でサンプルレート等を次のように設定します。
  3. 設定後、「Sensor1」として登録します。
  4. 「FindDevices」ボタンを押して、表示されたダイアログからQuickfeather development kitのcomポート「COM6」を次のように選択し、「Connect」ボタンをクリックします。Quickfeather development kitと接続が開始され完了すると「Connected」が表示されます。
  5. 「Sensor Configuration」画面には次のように表示されます。

Capture Propertiesの設定

  1. 「ADD Labels」ボタンをクリックして「Project Properties」画面を表示し、「Segment Labels」を選択して、次のように「Stationary」「Horizontal」「 Vertical」を登録します。
  2. 「ADD Metadata」ボタンをクリックして「Project Properties」画面を表示し、「Segment Labels」を選択して「class」を登録し、次のようにMetadata valuesに「Train 」「Test」を登録します。なお「Metadata Type」は「Dropdown」とします。
  3. 「Project Properties」画面には次のように表示されます。

Quickfeather development kitからのセンサーデータキャプチャ

COMポートにより接続が完了すると、Quickfeather development kitから次のようにセンサーデータが入力されます。

左下の「Begin Recording」ボタンを押すとキャプチャが開始し、「Stop Recording and Save」ボタンを押すとキャプチャが終了します。

Capture Propertiesの「Label」のドロップダウンでラベルを選択していないと、「Begin Recording」ボタンは有効になりません。またこのラベル名がファイル名の一部となります。保存されるファイル名はCSV形式となります。

左上の「Project Explorer」ボタンをクリックすると保存されたキャプチャデータが次のように表示されます。

Quickfeather development kitのaccelerometerのキャプチャ動画を次に示します。6秒後にaccelerometerを平行移動させ、15秒後にaccelerometerを上下に移動させています。x・y・z方向の波形の変化が確認できます。